お知らせ
マスクの着用について
2023年03月13日
2023年3月13日(月)から、マスクの着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針が示されておりますが、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を防ぐため、引き続き医療機関受診時のマスクの着用をマスクの着用を推奨しています。
当院へも高齢の方や基礎疾患を持たれている方等、新型コロナウイルスに感染した際に重症化するリスクを持つ患者さんもいらっしゃることから、院内では引き続きマスクのご着用にご協力下さい。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、スタッフにおきましても感染対策を引き続き行ってまいります。
保育園で院外活動を行いました。
2022年12月05日
12月1日、当院理学療法士の奥野が
さくら保育園中庄にて「運動遊び」の時間を頂き、色々な身体の使い方などをお伝えしました。
保育士の方々と意見交換させて頂くことで、奥野の学びの時間にもなっております。
ご興味がある方は、当院までご連絡下さい。
年末年始の診療について
2022年12月05日
年末は12月28日(水)までの診療で、29日から31日、新年1月2日、3日は休診とさせていただきます。
なお1月1日(日)は休日当番医で、9時から17日まで診療を行います(リハビリはお休みです)。
4日(水)からは通常通りの診療となります。
長いお休みとなり、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
感染管理の研修を行いました。
2022年11月10日
11月9日、赤穂中央病院の感染管理特定認定看護師の勝平真司先生を当院にお招きして、レクチャーをして頂きました。
今回は看護師を対象にした講義で、外来や手術室での感染予防や器具の滅菌方法などを中心に知識をアップデートできた他、新型コロナウイルス感染症のトピックまで教えて頂きました。
リハビリ室や待合室、トイレなども含めての巡視もあり、今後の改善点などのコメントも頂きました。
講義後、早速スタッフ間ですぐに改善できることについて意見を出し合いました。
明日からの診療にいかしていきます。
クリニック見学に行ってきました。
2022年11月05日
先日、院長が奈良県香芝市の永野整形外科クリニックに見学に行ってきました。
エコーを積極的に使用されているクリニックで、エコー下の腰部硬膜外ブロックを外来診察室で何人も受けられていました。理学療法士ともエコーを用いながら蜜に連携して診療されており、とても参考になりました。
当院でも行っている凍結肩に対するサイレントマニピュレーションはパスを使用されており、治療成績向上のために今後取り入れていきたいと思います。
患者さんの診療だけでなく、クリニック内の様々な業務の分担の仕方や業務効率化の仕組みについても、お話をうかがえて勉強になりました。
永野先生、スタッフの皆様、お世話になりありがとうございました!
備前市スポーツフェスティバルに参加しました。
2022年10月11日
10月10日(スポーツの日)に備前市スポーツフェスティバルが開催され、院長が医療救護係として参加しました。
会場では、体力テストや、バドミントン、野球、陸上、ソフトテニスの体験ができ、多くの市民の方々が参加されていました!当院に受診していた中学生も、ボランティアとして参加されていました。
幸い、大きな怪我をされた方はありませんでしたが、体力テストの腹筋コーナーで院長の腹筋は崩壊したようです。
来年以降も機会をいただければ参加したいと思います。
順番取り・診察時間のめやすについて
2022年09月04日
先日、お伝えした通り9月5日(月)より、当日の診察の順番取り(順番予約)を開始いたします。
診察順番と診察時間のめやすをお知らせします。
⭐ただし、患者さんが少ない場合や緊急で処置が必要になった場合など、実際には前後する可能性がございますので、ホームページ・LINEのリッチメニュー「現在の診察状況」から診察の進み具合をご確認ください⭐
9月5日(月)より、診察当日の順番取り(順番予約)を開始します。
2022年08月22日
令和4年9月5日(月)より当院では、診察当日の順番取り(順番予約)を導入致します。
ご自宅や外出先から、オンライン(LINE、スマートフォン・パソコン)、または専用電話(050-5840-2265)で当日の順番をお取りできます。
診察の順番の進み具合は、スマートフォンやパソコン、専用電話(050-5840-2265)から確認できます。ご自身の順番が近づいたら(5-6番前程度)ご来院下さい。診察の順番が近づいたらLINEやメールでお知らせすることもできます。 新型コロナウイルス感染症は未だ収束しておらず、少しでも待合室での混雑や院内滞在時間が減らせるのではないかと考えています。
もちろん、これまで通り直接来院いただいても診察させていただきます。
なお、リハビリ(運動器リハビリ、物理療法)患者さんはこれまで通り直接ご来院下さい。
一部の患者さんにはむしろご不便をおかけするかもしれませんが、うまく運用がすすめば患者さんの利便性は向上すると思っております。 ご協力のほどよろしくお願い致します。
武田整形外科 院長 武田 健
8月1日−6日の診療について
2022年08月01日
先週は急な休診で、みなさまに大変ご迷惑、ご不便、ご心配をおかけし大変申し訳ありませんでした。
8月1日(月)より、診療・リハビリともに再開させていただきます。
引き続き、感染対策に努めてまいります。患者さまも、ご心配、ご不安等ございましたら、ご遠慮なくスタッフまでお声がけください。
なお、武田哲明医師に加え、下記日程で岡山大学病院より応援医師が診察を担当させていただきますのでご了承下さい。
8月1日(月)AM 志水紀之 医師
8月5日(金)AM 川田紘己 医師
8月6日(土) 井上智博 医師
(院長は8月8日から診療予定です。)
7月30日まで臨時休診、8月1日から診療再開いたします。
2022年07月28日
【みなさまへ】
武田整形外科院長の武田健です。 この度は、私がコロナに感染し、 保健所のご指導により、
7月27日ー7月30日まで臨時休診と致しました。
スタッフに濃厚接触者はおらず、院内の消毒など行っております。
患者さまには、ご迷惑・ご心配をおかけし大変申し訳ありません。
8月1日(月)からは、診察、リハビリともに再開させて頂く予定です。
私自身は10日間の隔離が必要とされており、みなさまにお会いすることはできませんが、
先代院長(大先生)および代診の先生で診察させていただきます。 リハビリ予約などでご心配いただいている患者さまには、 医院スタッフからご連絡いたします。
医院の代表番号だけでなく、携帯電話からもおかけすることがございますので、 ご対応、折り返しをいただけましたら ありがたく存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。